【Live2D 5.0】 自動生成機能に対応した パーツ分け講座 【中級者向け】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • Live2Dモデラー兼VTuberの鍵月輝はるなです!
    Live2D 5.0 で追加された新機能、顔の動き自動生成機能(AI機能)に対応したパーツ分け講座となります。
    Live2Dの自動生成機能では、予めPSDデータのフォルダ構成をルールに乗っ取って命名することで、自動的にパーツ選択がされます。
    この機能は便利ですので、イラストレーターさんにも認知していってほしいなと思います!
    レイヤ構成例
    📁右目
     ↳📁右目玉
    📁左目
     ↳📁左目玉
    📁左まゆ毛
    📁右まゆ毛
    📁左耳
    📁右耳
    📁口
    📁鼻
    📁顔
    ↓ブログにも同じ内容を記載しております↓
    4yefbx334lw3.b...
    -------------------------------------------
    使用させて頂いた素材
    -------------------------------------------
    動画素材
    kiriya 様 :kiriumi.booth.pm/
    効果音
    音人 様:on-jin.com/
    効果音ラボ 様:soundeffect-la...
    OtoLogic 様:otologic.jp/fr...
    BGM 
    さばかん 様: / sabakan_1127

Комментарии • 2